- トップ
- 【医師(集中治療科)】募集案内を掲載しました
【医師(集中治療科)】募集案内を掲載しました
集中治療部の紹介
診療上の特徴
当院の集中治療部は2017年に診療責任者原口が赴任し、専従医による管理を開始しました。
当院心臓血管外科の手術症例を全症例ICU入室、管理しております。2019年からは小児循環器専門である正谷医師も赴任し、成人とともに、小児患者も集中治療医と外科医が相談の上加療することができるようになりました。
当院の心臓血管外科症例数は成人外科が年間800~970件、小児外科が350~500件前後で推移しており、本邦に於いては5本の指に必ず入る症例数を毎年誇っております。
特に急性大動脈解離に対する緊急手術症例が200件前後と多く、超急性期から早期リハビリ開始までを外科系集中治療部にて管理し、当該科との良好な関係の元、さらに麻酔科医師にもICUにても密接に関わっていただいています。これらの結果、手術室、ICU、ACUもしくは一般病棟への患者さんの回復の流れを全て把握でき、予後を改善しています。
また専従の心臓リハビリテーションに特化した理学療法士も在籍しており、心臓リハビリテーションも積極的に行っております。
当ICUは集中理療学会の専門医認定施設も取得しており、専門医も学会の示す条件を満たせば取得可能です。
診療責任者からのメッセージ
当ICUの特徴は何といっても豊富な心臓血管外科症例であり、多い日は大動脈解離の緊急手術のみで4件、待機の症例と合わせて10件の心臓大血管手術患者さんの入室があり、これだけの症例数を濃厚に経験できる病院は、本邦においても極めて少数と思われます。
わたくしは新東京病院、土浦協同病院、当院と循環器内科・外科領域において本邦のトップランナーである病院のICUの責任者を歴任してまいりまして、心臓外科術後管理を5,000例以上経験して参りました。
この経験をお伝えするとともに、一緒に学び、相談できる方を募集いたします。
勤務期間も短期から長期まで柔軟に対応いたしますし、麻酔科、心臓血管外科、循環器内科などの研修・診療の期間などを設けることも可能でございます。
是非当院ICUにて勤務をともに出来ますことを楽しみにしております。
ご質問等がございましたら、下記採用担当までお問い合わせください。
〒183-0003 東京都府中市朝日町3-16-1
榊原記念病院 担当:人事課人事係採用担当
電話番号 042-314-3111(代表)
メールアドレス saiyo-jimu@shi.heart.or.jp